言葉の支え

心の支えとなった 「好きな言葉」を紹介します

あまり大事ではないけど書くタイミングを逸したこと

 

12月28日(月)から職場に復帰しました。

まぁ、まだ身体に違和感はありますが

たいていの仕事はこれまで通り

問題なくできるから大丈夫。

 

今回は手術に関してこれまで書くタイミングを

逃したことを書いておこうと思う。

今日は大晦日だし、書き切っておこうかな。

 

 

手術での補足

 

これまで手術の内容は

「人工の糸で再建」という内容で

さらっと書いてきたが

厳密にはもう一つ手が加わっている。

 

表現が難しくて書きそびれたが、

心臓の弁の周囲をリングで補強している。

 

なんのこっちゃ、となると思う。

図を作ってみた。

 

f:id:honomaru_05:20201231175650j:plain

 

弁は大きく2つの構造になっている。

僕の場合はそのうちの1つ(後尖とよばれる)を

支える腱索が断裂していた。

断裂していた部分は人工糸で再建。

この人工糸は厳密に言えば「5対」で再建したと

医師が説明してくれた。

 

あとは、弁の周囲にリングを入れて

形を整えている。

僧帽弁の閉鎖不全を治した後

わずかな確率で弁の外側も傷めている場合もあり、

今後発生しないとも断定できないので予防策らしい。

 

 これが今回の手術の全容。

 

ちなみに、このリングはレントゲンに

ばっちり映っていた。

 

 

健康保険の威力

 

今回は手術も含めて健康保険の適用がある。

高額医療の適用にもなって

1カ月の支払いの上限が決まっているため

多額の支払いがない。

 

いやぁ、助かった。

ていうか、普通なら支払い無理*1

 

手術の費用、すごい金額。

まぁ、一般の車であれば余裕で買えるぐらい。

その大部分を健康保険で補填してくれる。

すさまじい威力。

 

 

結びに

 

晦日だし、手術のことを書くのは

これで最後にしようかなと思います。

 

いやぁ、本当に多くの人に支えられたなと実感する。

 

医師・看護師の方も想像以上に多くの人に

関わってもらった。

医師だけでも10人はいる。

 

病状の専門は循環器内科。

手術は外科。

麻酔は麻酔科。

主治医以外にも複数でサポートしてくれる。

 

家族・友人からの応援も有難いし、

職場の理解もあって治療に専念ができた。

感謝しかないですね。

 

明日は元日。

手術前に行った神社へ初詣に行きます。

いつもと同じように何事もなかったように

家族で静かに新年を迎えられそうです。

 

 

 

*1:+_+